ハンプディダンプティと名付けてみました
育て中の7匹も10cmは超えてきたので あと2カ月もすれば 10匹群泳できそうです
ところでなんだか今後は入荷が難しかったはずなんですけど また沢山入ってきてます しかも価格が下がって・・・
まあ売り物じゃないので良いんですけどね
いまは無き埼玉の超有名店の店主が ”安い魚は飽きる” と言ってましたし
以前 雑誌に乗っていたマニアさんが アジアアロワナが安い魚だったら興味がわかなかったとも言ってました ちょっとさびしい話しですが一理あると思います
ダイヤモンドポルカなど高い魚を 頑張って資金繰りして購入して またそれが期待以上に綺麗になったりすると それはもう最高に満足ですよね? それが価格が暴落したりすると なんだか興味が薄れてくる方も実際多いと思います
アジアアロワナの価格は ここ数年完全に下げ止まり 安定してます
ごく一部のブランドアロワナはかなりの価格が相変わらずしますが マニアとしては憧れのものとして
すごく欲しいかたも多いでしょう
みなさんどう思われますか?
当社レイキングダムは ハイクオリティで強健な個体の作出をモットーに淡水エイのペテムンジュールを目指しておりますが すこしつづ近付いている 手応えを感じています
0 件のコメント:
コメントを投稿